
PresenceG+とは
ゲシュタルトセラピーを存分に体験し、この魅力を伝えたいと10名の道産子メンバーで札幌・北海道大学そばに〝ゲシュタルトセラピー北海道”の拠点を構えました。
ルーム名はプレゼンスG+。「あるがままの自分で生きる」「自分を受け入れる」という意味のプレゼンス、そうした空間を私たちのゲシュタルトの場で大切にするという思いを込めています。
今まで思いもよらなかった気づきが沸き起こる、自分そのものに触れていく、そんな時間を共に過ごしましょう。
あなたは、どのような存在ですか?
私たちは、ゲシュタルトセラピーをもって、この問いに向き合い続ける存在です。
日本ゲシュタルト療法学会認定のトレーニングコースを終了後、ゲシュタルトセラピーのワークショップを開催する中で、トレーニングメンバー1人ひとりの経験と理想が、いま、1つの形となりました。それが、ゲシュタルトセラピー北海道(Presence G+)です。
私たちは、「いま・ここ」で、あるがままの自分に出逢う体験こそが、人生に情熱をまとい、生きる(存在する)ことであることを信じています。
ゲシュタルトセラピー北海道
北海道の聖地を目指せ

GESTALT THERAPY H★KKAIDO
PRESENCE G+
Sportsには聖地がある。
野球の聖地はニューヨーク北部のクーパーズタウン。
ゴルフの聖地はイギリスのセントアンドリュース。
サッカーはイングランドのウエンブリースタジアム。
そのsportが誕生した場所である。
もちろん宗教の聖地は教祖が生まれた土地か、広まった場所である。
インドのルンビニーは釈迦が生まれた土地、ブッダガヤーは悟りを
開いた場所。エスラエムはユダヤ教イスラム教徒とキリスト教徒の
聖地である。
さしずめゲシュタルトの聖地はEsalenであろうか。
Perlsが住みGestalt therapyを世に広めた場所だからだ。
北海道で最初のゲシュタルトのトレーニングを受けた仲間が
札幌に活動の拠点を作った。
ここからゲシュタルトが広まり北海道の聖地になることを目指せ。